1月12日今日の給食

【今日の給食】

七草雑炊 鮭の黄金焼き 凍り豆腐のサラダ いよかん 牛乳

昔から、1月7日には「七草がゆ」を食べる風習があります。みなさんのお家でも食べたでしょうか?春の七草には、“せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ”の七つが挙げられます。春の始まりにいち早く芽吹くこの七草を食べて、邪気を払い、新たな生命のパワーをいただくとともに、正月にごちそうを食べて疲れた胃腸を、おかゆで労わるという由来があります。

給食では、「春の七草」のうち比較的くせがなく食べやすい3種類と、水菜やにんじんなどの野菜を4種類使って、特製の七草雑炊を作りました。ごはんに汁物をかけて食べられるのは、今日が特別です。1年の無病息災を祈りながら食べましょう。