生徒総会(中学校)

現生徒会の総括となる生徒総会がありました。1・2年生から活発な意見が出て、役員の3年生が次の生徒会につながるように回答する、一人一人が真剣に生徒会に向き合った生徒総会でした。

議事の後、現生徒会の役員あいさつ、新生徒会の役員紹介がありました。一人一人が自分の言葉で思いを語りました。

3年生の皆さん、生徒会スローガン「自ら」を大事に率先して生徒会をリードしてくれました。お疲れ様でした。生徒会のバトンは2年生を中心に新生徒会へ渡されます。よろしくお願いします。

しめ縄集会前日準備(5年生)

明日のしめ縄集会(地域の方と一緒に小学生がしめ縄を作ります)の準備として、しめ縄に使うわらを選ぶ「わら選(すぐ)り」をしたり、しめ縄につけるわらを束ねたりする作業を王寿会(高齢者クラブ)の皆さんと5年生とが一緒に行いました。

明日のために準備をしてくださった王寿会の皆さん、5年生の皆さんありがとうございました。

12月10日今日の給食

【今日の給食】

麦ごはん タラのハーブ焼き 小松菜のカリカリさつまいもあえ かぼちゃのポタージュ りんご 牛乳

今日は王滝村で採れたかぼちゃをポタージュスープにしました。硬いかぼちゃを切る作業は本当に大変です。今日は4.5㎏ものかぼちゃを使いました。

給食室特製のホワイトソースと、王滝村の甘いかぼちゃが絶妙に合わさって、とろとろのおいしいポタージュスープとなりました。