11月11日(月)火災を想定した避難訓練をしました。
実際の火災発生状況に近づけるために子ども達には何日・何時に実施するか伝えませんでした。10時50分中学生は3時間目が始まるところ、小学生は休み時間が終わる5分前(小学校は10:55から3時間目)に非常ベルが鳴りました。雨のため、体育館への避難でしたが、真剣に素早く避難することができました。
校長先生からは初期消火の大切さについてお話がありました。また、消火訓練もしました。消防団長さんからは火事を見つけたら「火事だ」と大きな声を出して大人に知らせることも大事だと教えていただきました。