北信越大会出場おめでとう

6/30・7/1に陸上の県大会がスカイパークに行われました。

本校から出場した5名の選手の皆さんは、自己ベストを目指して健闘しました。

その中で男子砲丸投げでは、1位と3位入賞という好成績で、北信越大会の出場権を得ました。また、1年男子走幅跳でも6位入賞しました。

入賞おめでとう。更なる記録の飛躍を期待します。頑張れ!王滝っ子!目指せ全中!

ぐんぐん伸びろ!

明日は陸上の県大会です。中信地区大会で入賞した5名が参加します。
「3年目にして、はじめて手にした県大会の切符。精一杯の戦いをしてきます」
「北信越、全中を目指して13mを超える記録を出してきます」
と3年生の力強い誓いの言葉が聞かれました。
校庭のHIPプロジェクトのヒマワリのように、記録もぐんぐん伸びていくことを祈っています。頑張れ!王滝!

星に願いを

今朝は小中音楽集会でした。STARの文字の前で「地球星歌」のパート練習をしました。
小学校1・2年生は、七夕飾りを準備して、お願い事を書いて飾りました。これから全校の皆さんにも呼びかけます。

CM制作中

地域おこし協力隊のかたにも協力して頂き、今年は56年生でふるさとCMづくりに挑戦中。撮影に向けて今日は小道具づくり。写真だけでは何がどうなっているのか分かりません。できあがりをお楽しみに。

頑張れ!日本! 今日の給食2日分


27日(木)は【ポーランドを食べちゃおう献立】でした。
フランスパン コトレット キャベツのピクルス ビーツのスープ
28日(金)は先生のお誕生日給食のハンバーグでした。
ごはん ハンバーグ 切り干し大根とホタテのサラダ おかひじきの卵のスープ

わくわく人権ミニ!

今日はわくわく人権みんなの樹業ミニが朝の時間に行われました。地域の皆さんも参加していただきました。今日は樹業を学校の先生が初チャレンジ!アドジャンをやりました。友達の知らないところをしれて良かったです、話せて良かったですと感想を話してくれました。

ようこそ王滝へ

本日は、郡内の教頭先生方が王滝小中学校に参観に来られました。
持ち回りで、各校の良さや子どもの様子から事項の学校運営に役立てていきます。
王滝小中の子どもたちの素直な様子に、とっても温かくて、どのクラスでも授業を見える形でやろうとしてますねと伝えて頂きました。子どもたちも、少人数ならではですが、一人一人が必ず自分の考えを述べていてすばらしいですと、子どもの良さも伝えて頂きました。
午後は、公民館長さんに、王滝の歴史と文化と自然について研修会をお願いし、田ノ原での自然観察、新滝見学をしながら、王滝の歴史についてお話し頂きました。参加された先生方に、王滝の素晴らしさを伝えて頂ければ幸いです。

社会見学行ってきました

2日目は、ビーチランドでたくさんのお魚さんや、イルカショーを見て楽しみました。午後は、リニア・鉄道館に行き、多くの列車の迫力に魅了されながら、ジオラマ見学やシュミレーション体験など、鉄道の昔と今と未来を感じてきました。
お天気にも恵まれて、全員元気に帰ってきました。
お世話になった皆さん、ありがとうございました。