卒業おめでとう

本日、小学校6年生6名と中学校3年生3名が王滝小中学校を巣立っていきました。
保護者、地域の皆様に温かく見守って頂き、堂々とした姿を見ることができた卒業式となりました。支えて頂いた全ての方に感謝申し上げます。

一年間、ありがとうございました。平成30年度の入学式は4月5日(木)です。

3学期終業式を迎えました

本日3学期の終業式でした。小1、小4、中1、中2の皆さんが、それぞれ今年一年の成長や、来年度に向けた決意を発表しました。校長先生からは、今年一年のお話を振り返りながら、コペルニクスを例に挙げながら、新しい物を見つけたり、切り開いていくパイオニアとしての資質を養っていくことについてのお話がありました。未来を担う子どもたちへの熱いメッセージを頂きました。

いよいよ、明日は卒業式。
お赤飯(栗入り) 尾頭付きのニジマスの塩焼き 磯香あえ お祝い汁 デザート
と縁起の良い最後のお祝いメニューでした。一年間安心、安全で、地域の食材を使ったおいしい給食ありがとうございました。

3月13日今日の給食

今年度もおいしい給食は残すところ今日を含めてあと2回です。
今日は3年生の希望献立で卒業をお祝いして頂きました。

ごはん 山賊焼き 梅サラダ 利休汁 清美オレンジ

明日は、終業式。今年最後の給食になります。
感謝の気持ちを込めて、おいしくいっぱい食べさせて頂きます。

3年生を送る会(中)

中学校3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。在校生から、送る会に際して、思い出の曲、プレゼント、メッセージが送られました。今になって気づく3年生の大きさを実感した送る会となりました。それぞれの道に進んでいく3年生の前途を祝します。

そして今日は中学3年生の希望献立でした。
セルフおにぎり(わかめご飯) 珍珠肉子 赤だしのみそ汁
ブロッコリーのかみかみサラダ ライチ

6年生を送る会でした

今日は、5年生の新青葉会主催の「6年生を送る会」が行われました。各学年の発表では、6年生の優しいところ、すごいところ、頑張ったところなどが次々と発表されました。そして、在校生から、歌や写真立てなどのプレゼントもありました。5年生からは、思い出ムービーや楽しいアトラクションも発表してくれました。
いよいよ卒業式!6年生の皆さん、本当に今までありがとう!

今日は 味噌ラーメン 根菜チップサラダ チョコプリン

卒業式の練習が始まりました

小学校では卒業式の練習が始まりました。明日は、中学生の高校受験。中3生は激励会を行いました。

3月スペシャル献立(ちょっとメニュー変更がありましたが)
エビピラフ 煮浸し じゃがまるくん

ありがとう 頑張れ

今日は最後の読み聞かせボランティアの会がありました。
「感謝の会」として、卒業生からのお礼の言葉を述べさせて頂きました。
本当に一年間、音楽あり、方言あり、紙芝居ありと色々な工夫をしながら、本との出逢いを楽しむことができました。

明後日は中学の後期高校選抜です。カツカレーで激励です。
カツカレー コーンサラダ グレープゼリー

収穫に感謝する会

小3,4年生は、一年間の赤かぶやすんき、そばづくりでお世話になった方をお招きして、おもてなしと学習発表を行う「収穫に感謝する会」を行いました。朝から自分たちで挽いいたそばを打ち、食べて頂きました。本当にお世話になりました。

校長講話がありました

今年度最後の校長講話は、色の変わる炎の実験でした。赤や緑の炎に子どもたちも「わー!」っと目を丸くしていました。
校長講話では「きみたちはどう生きるか」というお話から、人のつながりの中で生きる自分の生き方、人間らしい生き方について私たちにメッセージを残して頂きました。