冬休み1日目、子どもたちは元気にスキー学校へ出かけていきました。
怪我をしないように頑張って、有意義な冬休みにして下さい!
学校も松・しめ縄を飾り、新年の準備です。
学校の今をお届け
冬休み1日目、子どもたちは元気にスキー学校へ出かけていきました。
怪我をしないように頑張って、有意義な冬休みにして下さい!
学校も松・しめ縄を飾り、新年の準備です。
本日84日間の2学期を無事終了しました。
小3、小6、中2、中3の発表のあと、校長先生から「サンタクロースっているの?」のお話をして頂きました。そして、最後にみんなに感謝の気持ちでいっぱいです。心から感謝しています。新しい年、チャレンジのための一歩を踏み出しましょうとお話し頂きました。
2学期最後の給食は一足早いお年とりでした。
ブリの照り焼き ごはん 三色なます おおびら りんご
そして、3,4年生が作ってくれた赤かぶを頂きました。
皆さんよいお年をお迎え下さい。
そして、新学期また元気な顔であいましょう。
今日は各学年で、書き初め練習が行われていました。
新年気持ちを新たに、心を込めて書き初めを書きましょう。
新学期は校内書き初め展があります。
12年生が職員室に出張クリスマスコンサートにやってきてくれました。
衣装を身にまとい、ハンドベル、鉄琴、打楽器などでクリスマスソングを演奏してくれました。また来年も来てくれるそうです。楽しみにしています。
ご飯 鶏肉のトマト煮 星のサラダ
白菜サラダ パンプキンチーズタルト
1、2年生はクッキー作りを楽しみました。
中学1年生は、お琴で桜を演奏していました。
おいしい香りときれいな音に誘われて教室をのぞいてみました。
すんきシリーズ第2弾 今日はすんき汁
今日は冬至です かぼちゃの豚肉巻きフライ で寒い冬を乗り切ろう
ごはん 大根サラダ みかん
小学校では児童会主催のクリスマス集会が行われました。
サンタとトナカイが登場して、ゲーム大会を行いました。
1・2年 3・4年 5年 6年 チームに分かれて
新聞乗りゲームとコップ積み上げゲームを行いました。
優勝した1・2年チームと5年チームにはサンタさんからプレゼントが渡されました。
今日は3・4年生が収穫や漬け込みを行ってくれたすんきでつくった
すんきチャーハンでした。
スパゲティサラダ 吹雪汁 キウイ