第47回翔岳祭・合同音楽会

9月30日

第47回翔岳祭が行われました。
開催式での各クラスでのビデオメッセージで幕を開け、
総合学習の「王滝未来央ロジェクト」の紹介や、各学年の発表、
体育でのダンス発表などのステージ発表が行われました。
生徒会企画では、小中縦割班でミニ運動会を行いました。
午後の音楽会では、それぞれ練習してきた歌や合奏を披露し、
これまでの練習の成果を発揮しました。
翔岳祭のテーマ通り
『スマイル 笑顔あふれる翔岳祭』となり、
一人一人が輝く一日となりました。

 

教育に新聞を活用する

今日はNIE(教育に新聞を活用する)の小5の授業公開がありました。

「新聞スクラップ」を作ろうとこれまで集めてきた新聞記事から

テーマごとにまとめたパネルづくりをして、レイアウトや見出しを

考え合いました。みんなで協力しながら自分の作品を仕上げ、

コンクールに応募します。結果が楽しみですね。

翔岳祭・小中合同音楽会まであと4日

今日は生徒会企画、ミニ運動会の練習が行われました。
小1生と中3生がペアを組む二人三脚+借り物競走+
ピンポン球おたま運び+ジャンケン大会など複数の要素が
盛り込まれたお楽しみリレーを縦割班で対決します。
本番が楽しみです。

読み聞かせの会

週明けの今日は、朝から読書ボランティアの皆さんによる

読み聞かせの会でした。毎回趣向を凝らして、いろんなお話を

して下さいます。今朝は「落語」。朝から、笑いに包まれて

元気に一週間が始まりました。

交流給食 9月25日

 

今日からは交流給食で、小中縦割班での給食でした。

みんなで協力しながら、準備配膳をし、普段なかなかお話

できない友だちや先生とも楽しく話しながら、おいしい給食

を頂きました。

今日のメニュー

ごはん カボチャのチーズ焼き こんにゃくサラダ

大根スープ 梨

今日の給食 9月22日

今日の給食 9月22

いよいよ翔岳祭・音楽会まで1週間となりました。
今日は、揚げたなすとミートソースを合わせたグラタンです。
王滝でとれたなすも今日が最後となりました。

ごはん なすのミートグラタン
もやしのカレーサラダ ジャガイモとツナのトマトスープ

 

9月20日 今日の給食

今日の給食

ツナとなすのスパゲティ ゆで豚とキュウリのピリ辛煮

野菜スープ グレープゼリー

 

王滝村のとれたなすを素揚げにし、昆布茶で味をつけた

スパゲティです。