小学校3年生が、社協の皆さんにご協力をいただいて、車いす体験を行いました。いろいろな工夫があってびっくりしました。安全な使い方を教えていただきました。
学校の今をお届け
小学校3年生が、社協の皆さんにご協力をいただいて、車いす体験を行いました。いろいろな工夫があってびっくりしました。安全な使い方を教えていただきました。
小学校4,5,6年生が近所にお住まいの堀内さんに来校していただき、絵手紙教室を行いました。ぶどうやかきを送って下さった方へ気持ちをこめて絵手紙をかきました。
小学校4,5,6年生がCMづくりでお世話になった方への感謝の会を行いました。佐口さんと山口さんに教えていただきながら、手打ちそばを作りました。とてもおいしくできて喜んでいただけました。
全校授業参観日が行われました。4校時は、公民館の木下さんに、「わくわく人 権みんなの樹業」をしていただき、子どもと大人で人権について考え合いました。
中学校1年生が王滝農協の皆さんに協力していただいてかぶの収穫とすんき漬け体験をしました。すんき漬けは給食でいただく予定です。